※このページはファンが作成した「非公式ファンサイト」です。
完全非公式となりますので予めご了承ください。
2019年4月24日(水)でKiramuneレーベルが設立してから10周年を迎えました!
このページではKiramuneの10年間の歴史を「数字」と「年表」で振り返ります。
「数字で振り返る10周年」では10年間掛けて積み上げてきた様々な『数字』を。
「年表で振り返る10周年」では10年間の大きな『出来事』を。
※年表は全てを載せるとあまりに長くなってしまうため一部を抜粋して掲載しています。
(このページは9割中の人の自己満足で出来てる『ファンアート』的なゆるい感じのコンテンツだと思ってください。10周年当日どころか平成にすら間に合わず申し訳ありません。)
※全てのデータは「2019年4月末時点」の値です。
※『キラキラビート』はTrignalがタイトルに付かない無印時代を含みます。
※数字は「だいたい」です。正確さは保証できないので予めご了承ください。
CONNECT(岩田光央・鈴村健一)を第一弾アーティストとしてKiramuneレーベルがスタート!
CONNECT(岩田光央・鈴村健一)、入野自由、神谷浩史の4名が出演したKiramune初のイベント
歴史のスタート『キラフェス2009』の開催も発表された。
CONNECT(岩田光央・鈴村健一)、入野自由、神谷浩史の4名が出演した初めてのキラフェス。
Jin-Ger PARADISEとして出演していた浪川大輔のKiramune加入が発表された。
Wonderlandシリーズ第一弾が開催!
シークレットゲストで出演した柿原徹也のKiramune加入が発表された。
CONNECT(岩田光央・鈴村健一)、入野自由、神谷浩史、浪川大輔、柿原徹也の6名が出演したキラフェス。
原宿ASTRO HALLにてKiramuneとしては初のソロイベントを開催!
Trignalが生まれる前に行っていたKiramuneレーベルの情報番組で、現在の『Trignalのキラキラ☆ビート』の前身番組。
キラビ初の公開録音で、ユニット名がTrignalになる事が発表された。
また、ラジオのテーマ曲『PARTY☆BEAT』が発表された。
CONNECT初めてのソロライブ。東京の品川ステラボールで開催された。
新木場STUDIO COASTにて神谷浩史としては初のソロイベントを、誕生日当日に開催!
岡本信彦、Trignal(江口拓也・木村良平・代永翼)の4名がキラフェス初出演!更に会場を幕張メッセイベントホールに移し、合計10人でのキラフェス。
Kiramune初めてのファンミーティング。
「イベントはどうしても東京近郊での開催が中心になってしまうので、出来るだけ東京から離れたファンの所にも行こう」というコンセプトで立ち上がった。
『江口拓也・木村良平・代永翼のキラキラ☆ビート』からタイトルを変えTrignalとして新たに番組をスタート。
タイトルが変わってリニューアルしてから初の公開録音。
TrignalとしてKiramuneアーティストデビューする事が発表された。
Kiramuneとして初のジョイントライブ。浪川大輔と柿原徹也の二人が出演し横浜と大阪の2都市で開催された。
リニューアル後としては初の大阪での公開録音
通算4回目のキラフェスで、イベントホールでは二度目の開催。入野自由が舞台のため欠席し9人でのキラフェスとなった。
岡本信彦初めてのソロライブ。横浜BLITZで開催された。
Trignal初めてのソロライブ。横浜BLITZで開催された。
浪川大輔初めてのソロライブ。品川ステラボールで開催された。
柿原徹也初めてのソロライブ。品川ステラボールで開催された。
『Trignalのキラキラ☆ビート』をCONNECTがジャック!
CONNECTが年内限りでの活動休止を発表。
通算5回目のキラフェスで、Kiramune5周年を記念したアニバーサリーなキラフェス。初の横浜アリーナでの開催。
吉野裕行が初出演。
神谷浩史マスコットキャラクター『ハレヨンくん』が生まれた。
5回目のファンミ。Kiramune5周年を記念した5都市開催の3都市目。CONNECTを含めた11人全員が出演した。
5回目のファンミ。Kiramune5周年を記念した5都市開催の4都市目。CONNECTを含めた11人全員が出演した。
また、Kiramune Star Clubの設立が発表された。
名古屋・大阪・千葉と3都市、4会場、6公演のツアー
名古屋・大阪・千葉と3都市、4会場、6公演のツアー
CONNECT活動休止前最後のライブ。二日間でセトリを変えて開催された。
新潟・大阪・東京・愛知・福岡と5都市5公演のツアー
8回目のファンミ。ここからファンミがファンクラブ限定イベントとなる。
メンバーがCONNECTの楽曲をカバーして歌った。
大阪・神奈川と2都市4公演のツアー
神谷浩史初めてのソロライブ。幕張メッセイベントホールにて開催された。
浪川大輔音楽活動5周年を記念した一夜限りのライブ。Kiramuneでは初の野外となる日比谷野外大音楽堂(通称・野音)にて開催された。
フジテレビNEXTにてUncle Bomb(浪川大輔・吉野裕行)がMCを務めるKiramuneの冠番組が放送スタート!
千葉・福岡・大阪と3都市5公演のツアー
大阪・神奈川と2都市2公演のツアー
柿原徹也音楽活動5周年を記念した一夜限りのライブ。舞浜アンフィシアターにて開催された。
チャンネルシリーズ第一弾が開催!
フジテレビNEXT/smartにてUncle Bomb(浪川大輔・吉野裕行)がMCを務めるKiramuneの冠番組のレギュラー放送スタート!
フジテレビTWO/smartにてUncle Bomb(浪川大輔・吉野裕行)がMCを務めるKiramuneの冠番組のレギュラー放送スタート!
Kiramuneのコラボカフェ第二弾として『Kiramune Cafe in PARCO』がオープン!
会場を『さいたまスーパーアリーナ』に移し開催された初めてのキラフェス。またキラフェスでは初となるフライング演出も行われた。
東京・福岡・名古屋・札幌・仙台・大阪・東京と6都市10公演のツアー
大阪・福岡・横浜と3都市5公演のツアー
神谷浩史2度目のソロライブ。前回に引き続き幕張メッセイベントホールにて開催された。
『DARE TO DREAM』の発売を記念して入野自由が池袋サンシャインシティの噴水広場にて無料の発売記念ミニライブを行った。
大阪・千葉と2都市3公演のツアー
大阪・愛知・千葉と3都市6公演のツアー
BREAKERZ10周年を記念して開催された10番勝負にTrignalとして対バン出演。
東京・愛知・千葉・福岡・北海道・大阪と6都市6公演のツアー
福岡・愛知・大阪・神奈川と4都市4公演のツアー
待望の(通称)ジャンボ組「浪川大輔・柿原徹也・吉野裕行」によるジョイントライブが『台湾』にて開催された。(日本ではライブビューイングを実施)
待望の「岡本信彦・Trignal」のジョイントライブが幕張メッセイベントホールにて開催された。
岡本信彦音楽活動5周年を記念した一夜限りのライブ。幕張メッセイベントホールにて開催された。
12回目のファンミ。
上村祐翔・千葉翔也・保住有哉・堀江瞬・吉永拓斗のKiramune加入が発表された。
大阪・東京と2都市5公演開催された。
吉野裕行と野島健児のジョイントライブ。大阪と千葉の二箇所で開催された。
SparQlew(上村祐翔・千葉翔也・保住有哉・堀江瞬・吉永拓斗)によるKiramuneレーベルの情報番組。通称『僕パ』。
大阪・北海道・福岡・愛知・千葉と5都市7公演のツアー
大阪・北海道・福岡・東京・宮城・愛知・山梨と7都市10公演のツアー
大阪・香川・石川・新潟・福岡・広島・北海道・宮城・愛知・東京と10都市10公演のツアー。
北海道公演は地震の影響で中止となり3月31日に振替公演として開催された。
前回からおよそ5年ぶりの満を持したWonderlandで、幕張メッセイベントホールで開催された。
SparQlewがパーソナリティを務める『僕らのMusic Park』初めての公開録音イベント。
(通称)ジャンボ組「浪川大輔・柿原徹也・吉野裕行」によるジョイントライブが昨年の『台湾公演』から1年経ち日本で開催された。
14回目のファンミ。
『キラフェス2019』の開催と、キラフェスにCONNECTスペシャルゲストで出演することが発表された。
Trignal音楽活動5周年を記念し、Trignalの名前が決まった関西にある神戸ワールド記念ホールにて開催された。
東京・大阪と2都市4公演開催された。
SparQlewの1周年を記念したスペシャルイベント。
宮城・千葉・愛知・福岡・大阪・東京と6都市6公演のツアー。
東京公演では『キラフェス2009』ぶりにKiramuneとして『NHKホール』を使用した。
大阪・福岡・愛知・東京と4都市5公演のツアー。
6月からは『ノンストレスナイト』改め『ダンシングナイト』としてツアーを継続していく。
Kiramuneのコラボカフェ第四弾として『Kiramune cafe』がオープン!
今まで東京のみの開催だったが、今回は大阪と東京の二箇所での開催。
2018年のツアーで地震の影響で中止となってしまった『北海道公演』の振替公演。
CONNETをスペシャルゲストに向かえ、初めてKiramune☆All Starsが全16人揃った、出演者・会場・楽曲数何もかもが過去最大級のキラフェスがメットライフドームにて開催された。
また「Kiramuneとして」「メットライフドームとして」の『平成最後のライブ』となった。
2019年4月24日で無事10周年を迎え、Kiramuneレーベル設立11年目がスタート!
今年も既に様々なイベントやライブが発表されているので興味があれば是非参加してみてください!
Kiramune10周年おめでとうございます!
Kiramuneを立ち上げてくれたCONNECT、Kiramuneに賛同して加わった『Kiramune☆All Stars』
そして桑園Pを始めとする『Kiramune☆All Staff』、全ての関係者に心から感謝と御礼を申し上げます。
Kiramune☆Fan
Tweet